リスト画面操作


※画面は開発中のものです。

再生リスト画面です。
キャプションにはリスト名と曲数が表示されます。
リスト上部のタブをクリックすると整列されます。
タイトル及びアーティスト名の整列は、
特に最初の整列時に、長い時間がかかる場合があります。
タイトル 再生リストに登録されている曲のファイル名を表示します。
整列を行うと、表示が曲名に変わります。
アーティスト 整列を行うと、曲のアーティスト名を表示します。
評価 曲の評価をします。クリックすると星の数が増えます。
分類 曲が持つ分類を表示します。
クリックすると分類のON/OFFが切り替えられます。

 

メニュー項目の説明です。
それぞれ特定のキー操作でも行えます。
ファイル
曲の挿入 ファイルを選択して読み込みます。
(曲の追加はドラッグしても行えます)
リスト保存 現在の再生リストを保存します。
リスト削除 現在の再生リストを削除します。
リスト整列
再生リストを選択した要素で昇順に整列します。
タイトル及びアーティスト名の整列は、
特に最初の整列時に、長い時間がかかる場合があります。
設定 各種設定を行います。
閉じる リストを閉じます。
編集
曲の再生 選択曲を再生します。
曲の評価 選択曲の評価・属性を設定します。
曲の除外 選択曲をリストから除外します。
曲の場所を開く 選択曲があるフォルダを開きます。
曲のプロパティ 選択曲のプロパティを表示します。
処理
曲の一括登録 指定したフォルダ内の曲ファイルを
フォルダ分けしつつ登録します。
フォルダ処理 選択フォルダ内に新たにフォルダを作成し、
リスト内のファイルを条件により移動させます。
存在しない
曲の除外
存在しないファイルをリストから除外します。
全てのファイルにアクセスするため、
長い時間がかかる場合があります。
パスの相対化 登録ファイルのパスを相対パスに変更します。
パスの絶対化 登録ファイルのパスを絶対パスに変更します。
ファイルの削除 選択曲のファイルをディスク上から削除します。
元には戻せませんので充分に注意してください!

 

 戻る